必須攻略(後半) - ドラゴンクエスト8(PS2)
▼ 目次
- ▽ リブルアーチ地方 ( リブルアーチ リブルアーチ地方 ライドンの塔 )
- ▽ リブルアーチ地方 ( リブルアーチ )
- ▽ パルミド西の岬 ( パルミド西の岬 )
- ▽ 雪山地方 ( - メディばあさんの家 雪山地方 オークニス 雪山地方 薬草園の洞窟 - )
- ▽ [アイテム収集] ( - パルミド パルミド地方 - トロデーン城 )
- ▽ [アイテム収集] ( - サザンビーク城 - リブルアーチ )
- ▽ 名もなき小島 ( - メダル王女の城 - [パルミド西の岬西] - [隔絶された台地西] - ? )
- ▽ ベルガラック地方 ( ベルガラック地方 ベルガラック )
- ▽ 砂漠地方 ( 砂漠地方 竜骨の迷宮 )
- ▽ サヴェッラ地方 ( - サヴェッラ大聖堂 )
- ▽ [海] ( 海賊の洞窟 )
- ▽ 隔絶された台地 ( - レティシア 隔絶された台地 )
- ▽ 闇の世界 ( 闇の世界 闇のレティシア - 神鳥の巣(闇) )
- ▽ サヴェッラ地方 ( 法皇の館 )
- ▽ 翼を持つ者の場所 ( [共通] アスカンタ国領 北西の孤島 砂漠地方 隔絶された台地 )
- ▽ 翼を持つ者の場所 ( トラペッタ地方 リブルアーチ地方 神鳥の巣 )
- ▽ 人跡未踏の森 ( 人跡未踏の森 三角谷 )
- ▽ サザンビーク国領東 ( - サザンビーク城 トロルの迷宮 )
- ▽ ? ( 暗黒魔城都市 )
- ▽ [アイテム収集] ( - サヴェッラ大聖堂 )
- ▽ ? ( [最終決戦] )
リブルアーチ地方
リブルアーチ
売値変動アイテム | 入手方法 |
---|---|
万能ぐすり | 屋敷1Fのツボに入っている。 |
おかしな薬 | 秘密屋のツボに入っている。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_056 | 屋敷1Fの戸棚に入っている。 |
ちいさなメダル_057 | 入口から階段を上がって左へ行き、突き当たりを左へ行く。左の扉から入った建物1Fのツボに入っている。 |
ちいさなメダル_058 | 入口から階段を上がって右へ行き、突き当たりを右へ行く。右の扉から入った建物1Fのツボに入っている。 |
ちいさなメダル_059 | 宿屋のタルに入っている。 |
ちいさなメダル_060 | 防具屋のタルに入っている。 |
ちいさなメダル_061 | 武器・防具屋の上の建物のツボに入っている。 |
リブルアーチ地方
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
モンスター銅貨_29 | 「リブルアーチ」北にいる「どくどくエンジェル」を倒す。 |
モンスター銅貨_30 | 「ライドンの塔」北西にいる「ギャング・スライム」を倒す。 |
ライドンの塔
売値変動アイテム | 入手方法 |
---|---|
命の指輪 | 9Fの宝箱に入っている。 |
リブルアーチ地方
リブルアーチ
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_062 | 屋敷1Fの宝箱に入っている。 |
パルミド西の岬
パルミド西の岬
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
モンスター銅貨_31 | 森にいる「ミャケでございます」を倒す。 |
雪山地方
メディばあさんの家
売値変動アイテム | 入手方法 |
---|---|
特やくそう | 家B1のツボに入っている。 |
特どくけし草 | 家B1のツボに入っている。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_063 | 家B1の戸棚に入っている。 |
ちいさなメダル_064 | 小屋のタルに入っている。 |
雪山地方
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
全滅回数 | 昼に「アイスチャイム」が出現するので注意する。 昼に「ブリザード」が出現するので注意する。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
モンスター銀貨_05 | 「メディばあさんの家」南西にいる「機械兵ロビン」を倒す。 |
オークニス
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_065 | 道具屋1Fのツボに入っている。 |
ちいさなメダル_066 | 町長の家1Fのツボに入っている。 |
ちいさなメダル_067 | B1の戸棚に入っている。 |
ちいさなメダル_068 | 武器・防具屋B1のタルに入っている。 |
雪山地方
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
全滅回数 | 昼に「アイスチャイム」が出現するので注意する。 昼に「ブリザード」が出現するので注意する。 「オークニス」北東にいる「氷の化身ブリザド」に注意する。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_069 | 「薬草園の洞窟」南東の宝箱に入っている。 |
モンスター銅貨_32 | 「オークニス」北東にいる「氷の化身ブリザド」を倒す。 |
薬草園の洞窟
売値変動アイテム | 入手方法 |
---|---|
いやし草 | B2のツボに入っている。 |
きつけ草 | B1のツボに入っている。 |
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
全滅回数 | 「ブリザード」が出現するので注意する。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_070 | B1のツボに入っている。 |
ちいさなメダル_071 | B2のツボに入っている。 |
ちいさなメダル_072 | B3のツボに入っている。 |
こおりのやいば | B4の宝箱に入っている。 |
[アイテム収集]
パルミド
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
全滅回数 | 井戸南の建物の宝箱の1つは「ミミック」なので注意する。 |
レアアイテム | 入手方法・注意事項 |
---|---|
ちいさなメダル_073 | 井戸南の建物の宝箱に入っている。 |
エロスのメモ | 見張り台の下で入手できる。 これを道具として使うとなくなってしまうので注意する。 |
パルミド地方
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_074 | 女盗賊のアジトの家B1の宝箱に入っている。 |
トロデーン城
レアアイテム | 入手方法・注意事項 |
---|---|
ちいさなメダル_075 | 城2Fの宝箱に入っている。 |
こあくまのメモ | 噴水の前で入手できる。 これを道具として使うとなくなってしまうので注意する。 |
[アイテム収集]
サザンビーク城
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_076 | 城1Fの宝箱に入っている。 |
リブルアーチ
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_077 | 道具屋の宝箱に入っている。 |
名もなき小島
メダル王女の城
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_078 | 1Fの宝箱に入っている。 |
もろはのつるぎ | 1Fの宝箱に入っている。 |
[パルミド西の岬西]
レアアイテム | 入手方法・注意事項 |
---|---|
モンスター銅貨_33 | 夜に「夜の帝王リッチー」を倒す。 |
おいしいミルク | ウシを調べないようにする。 これは「砂丘の殺し屋」と排他的関係にある。 |
[隔絶された台地西]
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
モンスター銀貨_06 | 「いやし姫マリン」を倒す。 |
?
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
全滅回数 | 「ミミック」が出現するので注意する。 宝箱の1つは「ミミック」なので注意する。 |
ベルガラック地方
ベルガラック地方
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_079 | パッフィーの部屋のタンスに入っている。 |
ベルガラック
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_080 | 屋敷2Fのタンスに入っている。 |
砂漠地方
砂漠地方
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
全滅回数 | 「死のさそり」が出現するので注意する。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
モンスター銅貨_34 | 「竜骨の迷宮」北西にいる「炎の化身フレイン」を倒す。 |
竜骨の迷宮
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
戦闘回数・勝利回数 | 「メタルキング」が出現するので注意する。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_081 | B1の宝箱に入っている。 |
サヴェッラ地方
サヴェッラ大聖堂
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_082 | 防具屋の宝箱に入っている。 |
[海]
海賊の洞窟
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
全滅回数 | 「オーシャンクロー」が出現するので注意する。 B2~B3に「ミミック」が出現するので注意する。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_083 | 1Fのツボに入っている。 |
ちいさなメダル_084 | B1のタルに入っている。 |
ちいさなメダル_085 | B1のツボに入っている。 |
ちいさなメダル_086 | B3の宝箱に入っている。 |
ボーンシールド | B3の宝箱に入っている。 |
隔絶された台地
レティシア
売値変動アイテム | 入手方法 |
---|---|
特やくそう | よろず屋の宝箱に入っている。 |
毛皮のポンチョ | 長老の家のタンスに入っている。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_087 | フィールドから入って南の近い方の民家の袋に入っている。 |
ちいさなメダル_088 | フィールドから入って南の遠い方の民家のツボに入っている。 |
ちいさなメダル_089 | 長老の家の外のツボに入っている。 |
隔絶された台地
売値変動アイテム | 入手方法 |
---|---|
万能ぐすり | 「レティシア」南西の湖の宝箱に入っている。 |
ごうけつのうでわ | 「レティシア」南西の宝箱に入っている。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_090 | 「レティシア」南東の宝箱に入っている。 |
モンスター銅貨_35 | 「レティシア」東にいる「エデンの人形使い」を倒す。 |
モンスター金貨_04 | 昼に「レティシア」西にいる「地獄の番人ギーガ」を倒す。 |
闇の世界
闇の世界
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
全滅回数 | 「まかいじゅ」が出現するので注意する。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_091 | 「闇の世界」出入口の北東の宝箱に入っている。 |
闇のレティシア
売値変動アイテム | 入手方法 |
---|---|
特どくけし草 | よろず屋の宝箱に入っている。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_092 | フィールドから入って南の近い方の民家の袋に入っている。 |
ちいさなメダル_093 | 洗濯物の近くのツボに入っている。 |
ちいさなメダル_094 | よろず屋のツボに入っている。 |
ちいさなメダル_095 | 長老の家の外のツボに入っている。 |
神鳥の巣(闇)
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
神鳥の巣の地図 | 1Fの宝箱に入っている。 |
サヴェッラ地方
法皇の館
売値変動アイテム | 入手方法 |
---|---|
けんじゃのローブ | 1Fのタンスに入っている。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_096 | 館1Fのツボに入っている。 |
ちいさなメダル_097 | 館2Fのタンスに入っている。 |
翼を持つ者の場所
[共通]
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
戦闘回数・勝利回数 | 夜に「はぐれメタル」が出現するので注意する。 |
全滅回数 | 夜に「ゲロンガー」が出現するので注意する。 |
アスカンタ国領
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
モンスター銀貨_07 | 「ジャングルスター」を倒す。 |
北西の孤島
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
モンスター金貨_05 | 「ふとっちょ天使」を倒す。 |
砂漠地方
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_098 | 宝箱に入っている。 |
オーガシールド | 宝箱に入っている。 |
隔絶された台地
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ドクロのかぶと | 宝箱に入っている。 |
翼を持つ者の場所
トラペッタ地方
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_099 | ツボに入っている。 |
ちいさなメダル_100 | 砂浜で入手できる。 |
リブルアーチ地方
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
戦闘回数・勝利回数 | 「メタルスライム」が出現するので注意する。 「はぐれメタル」が出現するので注意する。 「メタルキング」が出現するので注意する。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
はおうのオノ | 宝箱に入っている。 |
神鳥の巣
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
戦闘回数・勝利回数 | 外観に「はぐれメタル」が出現するので注意する。 |
全滅回数 | 1F~5Fに「ゲロンガー」が出現するので注意する。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_101 | 1Fの宝箱に入っている。 |
ちいさなメダル_102 | 3Fの宝箱に入っている。 |
人跡未踏の森
人跡未踏の森
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
戦闘回数・勝利回数 | 「メタルキング」が出現するので注意する。 |
全滅回数 | 「ゲロンガー」が出現するので注意する。 |
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_103 | 「三角谷」北東の宝箱に入っている。 |
モンスター銀貨_08 | 「三角谷」東にいる「青鬼サイップ」を倒す。 |
モンスター金貨_06 | 「三角谷」南西の橋にいる「極悪デーモン」を倒す。 |
三角谷
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_104 | 酒場のタルに入っている。 |
ちいさなメダル_105 | 宝物庫のツボに入っている。 |
サザンビーク国領東
サザンビーク城
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_106 | 城近くの建物のタルに入っている。 |
トロルの迷宮
レアアイテム | 入手方法 |
---|---|
ちいさなメダル_107 | 宝箱に入っている。 |
じごくのサーベル | 宝箱に入っている。 |
?
暗黒魔城都市
売値変動アイテム | 入手方法 |
---|---|
けんじゃの石 | 外観の宝箱に入っている。 |
ベホマラチーズ | 外観のタルに入っている。 |
やみのころも | 外観のタンスに入っている。 |
戦いの記録必須項目 | 注意事項 |
---|---|
錬金レシピ | 「きせきのつるぎ・改」「メタルウィング」「メガトンハンマー」の錬金レシピを入手する。これらは、当サイトで禁止レアアイテムに指定しているアイテムである。 |
[アイテム収集]
サヴェッラ大聖堂
レアアイテム | 入手方法・注意事項 |
---|---|
ドラゴンのメモ | 「法皇の館」へ上がる昇降盤がある建物の周辺で入手できる。 これを道具として使うとなくなってしまうので注意する。 |
?
[最終決戦]
戦いの記録必須項目 | 注意事項 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
称号 |
ゴッドハンドとする。 戦いの記録がいかなる状態であっても、最終ボス(最終形態)を、素手の通常攻撃、「石つぶて」「岩石おとし」を除く格闘系の特技のみで倒せば、この称号の方が優先される。そのため、この称号を得ることが必須となる。 最終ボス(最終形態)戦では、下記の行動のみ行えば、問題ない、かつ効率的である。
|