後悔無用のRPG攻略

-不可逆要素でミスしないための情報を掲載するサイト-

スキル習得計画 - ドラゴンクエスト8(PS2)

概要

 スキル値振り分けで選択したあまりを出さない最適振り分けパターンにおいて、ストーリーを円滑に進め、かつ、次節で挙げる前提条件を満たすように、スキルの習得手順を計画する。

前提条件

  •  レベル99まで上げ、能力値を上昇させるアイテムを使わない。
  •  制限付き最強装備にある装備品、所持品を入手する。禁止レアアイテムを入手しない。
  •  目的とする呪文、特技、特典を習得するまで、スキル値は1つにのみ振る。
  •  目的とする呪文、特技、特典を習得してからのスキルの切り替えは6回までとする。

スキル習得計画

主人公

スキル呪文、特技、特典必要値累積値レベル
1剣スキル特技かえん斬り 15+15 15…210
2ブーメラン特典攻撃力+20 66+66 81…424
3ヤリスキル特技雷光一閃突き 59+59140…234
4ゆうき特典消費MP通常の50% 90+90230…148
5格闘スキル特技石つぶて 17+17247…155
6剣スキル特技ギガスラッシュ100+85332…090
7ヤリスキル特典攻撃力+25 77+18350…099
  1.  ブーメランを入手する前の剣を使用する時期であること、ボスとの戦闘では「バイキルト」の効果を乗せた「ドラゴン斬り」「かえん斬り」が効率がよく「はやぶさ斬り」は使用しないことを考慮し、「かえん斬り」まで習得する。
  2.  通常の戦闘では常にブーメランを使用することを考慮し、「超パワフルスロー」とそれを最大限に活かす特典を習得する。「超パワフルスロー」は、最終的に主人公が敵全体に最もダメージを与えられる特技となる。
  3.  計画的に錬金すれば「デーモンスピア」を入手する時期であり、終盤までこれを所持することとなる。これを有効活用し、中盤以降に「メタルスライム」系を逃さずに倒すために「雷光一閃突き」まで習得する。
  4.  裏ボスとの戦闘では「ベホマラー」や「けんじゃの石」などでは回復が追いつかなかったり、そうでなくても仲間の行動に余裕がなくなる場面が多く発生することを考慮し、「ベホマズン」とそれを最大限に活かす特典を習得する。
  5.  裏ボスとの戦闘では大ダメージを受ける場面が多く発生することを考慮し、「大ぼうぎょ」を習得する。
     4.と5.は順不同であり、優先したいほうを先に習得するとよい。
  6.  剣による攻撃を最大限に活かす特典を習得する。「はやぶさの剣(・改)」装備時の「はやぶさ斬り」は、「バイキルト」未使用時において主人公が敵単体に最もダメージを与えられる特技となるが、1.と2.から使用する場面は少ない。

ヤンガス

スキル呪文、特技、特典必要値累積値レベル
1格闘スキル特典攻撃力+20 25+ 25 25…510
2鎌スキル特技死神のかま 50+ 50 75…317
3オノスキル特技大まじん斬り 66+ 66141…432
4にんじょう特技おっさん呼び100+100241…150
5鎌スキル特技ビッグバン100+ 50291…072
6オノスキル特技烈風獣神斬100+ 34325…187
7打撃スキル特技ゴールドハンマー 25+ 25350…099
  1.  「すばやさ+10」の特典を最大限に活かし、同時期に入手する武器と同等レベルの攻撃力をほかの仲間より早い段階で習得できることを考慮し、「攻撃力+20」まで習得する。「せいけん突き」は、最終ボスや裏ボス最終形態との戦闘で必要となる。
  2.  「鉄のかま」を入手する時期であり、当面はこれを所持することとなる。これを有効活用し、複数の敵を攻撃する手段がないヤンガスが早い段階でその状態を脱却するために「死神のかま」まで習得する。
  3.  「鉄のオノ」を入手する時期であり、装備を変えながら終盤までオノを本格的に使用することとなる。これを有効活用し、中盤以降に「メタルスライム」系を逃さずに倒すために「大まじん斬り」まで習得する。
  4.  裏ボス特定形態との戦闘では「ジゴフラッシュ」を受ける場面が多く発生することを考慮し、「おっさん呼び」まで習得する。「おっさん呼び」は、「バイキルト」やテンション未使用時においてヤンガスが敵単体時に最もダメージを与えられる特技となる。
  5.  終盤における通常の戦闘では常に鎌を使用することを考慮し、「ビッグバン」まで習得する。「冥王のかま」「ビッグバン」は、ヤンガスが敵グループ、敵全体に最もダメージを与えられる特技となり、単体攻撃である「大どろぼうのかま」も含めて使い分けていく。
  6.  オノによる攻撃を最大限に活かす特典を習得する。「烈風獣神斬」は、ヤンガスが「バギ」系耐性のない敵単体に最もダメージを与えられる特技となるが、守備力を下げられるボスとの戦闘では「かぶとわり」しか使用しないことと5.から使用する場面は少ない。

ゼシカ

スキル呪文、特技、特典必要値累積値レベル
1格闘スキル特典すばやさ+10 13+ 13 13…511
2杖スキル特技祝福の杖 57+ 57 70…021
3おいろけ特技ヒップアタック 48+ 48118…229
4格闘スキル呪文マダンテ100+ 87205…240
5ムチスキル特技地這い大蛇100+100305…182
6おいろけ特典敵がよく見とれる 78+ 30335…092
7短剣スキル特典攻撃力+10 15+ 15350…099
  1.  物理攻撃に期待できない時期であり、主に呪文か道具を使用することとなる。「すばやさ+10」の特典を最大限に活かし、後述の2.へ早めに移行する必要性を考慮し、「すばやさ+10」まで習得する。
  2.  「モグラの子分」を98匹倒すだけの長時間の戦闘に耐えるために「祝福の杖」まで習得する。「ピオリム」は、ボスや「メタルスライム」系との戦闘で必要となる。「マジックバリア」は、攻撃呪文の軽減というより「おたけび」を使用するボスとの戦闘で必要となる。
  3.  2.から当面は呪文優位な状態が続くこととなる。最低限の物理攻撃手段を習得し、後述の4.へ適切なレベルで移行する必要性を考慮し、「ヒップアタック」まで習得する。「ぱふぱふ」は、「キャプテン・クロウ」との戦闘を優位にするために必要となる。
  4.  当サイトではエンディングデータにおける1ターン最大ダメージを特別な値にするために「マダンテ」まで習得する。通常は回避率上昇の特典まで習得できていればよく、十分にレベルが高いときに裏ボスとの戦闘で有効となる。
  5.  「グリンガムのムチ」を入手する時期であること、終盤における戦闘では常にムチを使用することを考慮し、「地這い大蛇」まで習得する。「双竜打ち」「地這い大蛇」は、最終的にゼシカが敵単体時、敵グループに最もダメージを与えられる特技となる。

ククール

スキル呪文、特技、特典必要値累積値レベル
1剣スキル特技はやぶさ斬り 40+ 40 40…122
2杖スキル特典最大MP+50 80+ 80120…437
3カリスマ呪文ディバインスペル 27+ 27147…240
4格闘スキル特技ミラクルムーン100+100247…258
5剣スキル特技ジゴスパーク100+ 60307…183
6カリスマ特技冷たい笑み 52+ 25332…192
7弓スキル特技妖精の矢 18+ 18350…099
  1.  「はやぶさ斬り」だけでなくその途中で「攻撃力+20」も早い段階で習得できることを考慮し、「はやぶさ斬り」まで習得する。「はやぶさの剣(・改)」装備時の「はやぶさ斬り」は、「バイキルト」未使用時においてククールが敵単体に最もダメージを与えられる特技となる。
  2.  ゼシカの役割の一部を担い、仲間の総合戦力を上げてボスとの戦闘を優位にするために「バイキルト」を習得する。「ザラキーマ」は、敵の数が非常に多い戦闘で選択肢のひとつとして必要となる。
  3.  当サイトではエンディングデータにおける1ターン最大ダメージを特別な値にするために「ディバインスペル」まで習得する。通常は「キアリー」まで習得できていればよく、主人公の役割の一部を早い段階で担うために1.より前で習得することが望ましい。
  4.  裏ボスとの戦闘では大ダメージを受ける場面が多く発生することを考慮し、回避率上昇の特典と「大ぼうぎょ」を習得する。「せいけん突き」は、最終ボスや裏ボス最終形態との戦闘で必要となる。
  5.  「はやぶさの剣(・改)」を入手する時期であること、終盤における戦闘では常に剣を使用することを考慮し、「ジゴスパーク」まで習得する。「ジゴスパーク」は、ククールが敵全体に最もダメージを与えられる特技となる。
inserted by FC2 system